2020.02.22 04:31愛おしい作品とても愛おしい作品🥰母であり、セラピストであり、表現者でもあるミサさんの小さなアーユルヴェーダサロン つむぎのいえ。ロゴと、名刺件ショップカードを作らせていただきました😊
2020.02.21 12:55(驚)できるようになってる(°_°)!!!わが家は、子どもに文字の読み書きを教えていません。ゼロではないけど、全然積極的ではない。自分の名前読めてるし、それ以上はいっかーーって(笑)どうせ読めるようになるから、むしろ文字が読めない間にしか感じられないものを色形、音、触感などなどで感じとってほしいなぁと思ってるくらいで。保...
2020.02.10 04:30わたしはナニ人???和服はたいてい似合うどっからどう見ても日本人の私ですが、4-6歳の3年間と、12-17歳の6年間の計9年、ヨーロッパで育ちました。↓幼稚園 スイスのインターコミュニティスクール🇨🇭(最後列の右から2番目、下向いてるw)
2020.02.02 11:13「自分の才能に降伏してください」独立して間もない頃からお世話になっている方に言われた言葉です。「もうね、自分で自分の才能に降伏してください」私は単純なので、言葉どおりそうする事にしました(笑)独立したときは、何者でもなかったんです。今も、何者でもありません。「自分にはクリエイティブしかない」と思って、何も決まっ...
2020.02.01 05:15医療ってなんだろ温泉の吹き出し口を見ていたら、ダビンチ君のこの図が浮かんできました。どうも、変態です🙋♀️www15世紀に生きてたダビンチ君、「モナリザ」やらなんやら絵画が凄すぎるのはさておき、科学や人体の追求において当時の人々が理解できないような事ばっかりしてたわけで、ぜっっったいに変態と...