和解と変容
自分が成長する時、
自分が進化する時、
青虫から蝶になるような大変身が起きるから、
それはそれは恐く感じる。
いや、本心はドキドキワクワクなのかもしれない。
ずっと夢見ていた蝶になれるのだから!
でも、蝶になった自分に喜んだら、
青虫だった自分を否定しているような申し訳なさを感じてしまう。
羽のない、地を這う自分を。
いやいやいや、
青虫の私がモリモリ葉を食べ、🐛
身を守り、
蛹からになってじっと待ち続けてくれたから、
見事に美しい蝶になったのではないか🦋
そのすべての自分を誇りに思う。
人間のいいところは、
蝶に飽きたら、
やっぱりトンボになろう、って、
自分の人生を自由にデザインできるところだよね。
昨日まで銀行員でも、
明日からカフェのオーナーやっていいんだ。
なんて楽しい世界♡
6月から、完全にフリーランスになりました。
これまでのように、
契約いただいた企業さんの中で働くのではなく、
案件ごとに、
一対一のお仕事にシフトしました。
固定収入を手放すのは、
ちょっとバンジーでしたが…
感性が合う人と、
クリエイトしていくことを楽しみます。
それに伴い、
仕事上の名前は旧姓に戻すことにいたしました。
私が生まれて最初にもらったギフト、
「安部真理子」という名前。
アベマリアな響きなもんで、
恐れ多くも「マリアちゃん」と友だちから呼ばれていたものでした。
その聖母マリア様のようなholyな響きに、
「善い人であらねば」
と、
大したことない自分、
善くない行いをする自分を隠し、
自分で罰してきた過去があります。
(別に誰に頼まれたわけじゃなく、勝手にね)
お会いしたことのある方はお分りかと思いますが、
ふだんの私はかなりナチュラルで、
ふんわり明るい印象を持たれることが多く、
また自分でもそれが心地い自己表現です。
が!しかし!
近しい方、
お仕事ご一緒したことがある方はご察しの通り、
かなりストイックで、
男前な部分がある人間なのです。
そして興味のないことには、
とことんだらしがなく、
所作は荒く、
クシャミがでかく、
忘れっぽく、
遅刻してばかりのダメ人間…😓
holyからは程遠い(笑)
干支は、五黄の寅ですよ🐯
昔なら、お嫁にいきそびれるから隠せと言われたような、
帝王のような強烈な年(らしい)。
B型だし。
とにかく、
占い的なものについては、
マイペース、マイワールド、奇人変人…
強烈で尖ったキャラばかり🤣
これよりも…
こんな感じだよ🤣🤣🤣
だだーーーん!!!
新卒で入社した会社でつけられたニックネームは、
「日本刀」でした。
一刀両断、バッサリ切るから…(笑)
ありがたいことに、
"人間って複雑で、矛盾したままでいい"
ことを知って、
私の世界は明るくなりました。
聖なる素晴らしい部分だけである必要はない、
しょうもない自分であっていい、
しかもダメダメなまま、偉大であっていい。
この自分の強烈さや、
どうしようも無さを抱えたまま、
同時に素晴らしい私であっていい。
社会の模範を期待される
「先生」って名のつく職業の人にだって、
苦手や欠点があるでしょ。
それでいいのだ、
そうでなければ窮屈で苦しいし、嘘になる。
そんなこんなで、
美しすぎて気後れしていた名前と和解して、
再度このギフトと共に再出発したします^_^
素敵でダメな私を、
これからもよろしくお願いします〜〜!
2019.7.4
Mariko
0コメント